【エアバギーを再利用する!】エアバギー マルチバスケットを買ってみた!

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、きつね(@gijutsujin) です。

3人目の娘が生まれてから4歳になるまでエアバギー ココ プレミアをベビーカーとして使ってきました。
その娘も大きくなり、エアバギーをベビーカーとして使う必要がなくなってしまいました。

しかし、エアバギーのいい所は、用途がベビーカーだけではない所。
そこで、エアバギー ココ プレミアマルチバスケットつけて再利用しようと考えました

この記事では、マルチバスケットの開封から取り付けまでをご紹介したいと思います。
あまり、ブログでも記事になっていないので、興味のある方に向けてご参考になれ

実際に使った感想については、別の記事でご紹介する予定です!

それでは、始めます!

エアバギー マルチバスケット
総合評価
( 3.3 )
メリット
  • エアバギーを有効活用できる!
  • 取り付けはカンタン
  • おっしゃれな買い物かご
デメリット
  • バスケット本体と取付具で1万円
目次

エアバギーについて

エアバギー ベビーカー
出典:AIRBUGGYホームページ

エアバギーについて簡単にご説明します。

エアバギーはご存じの方も多いと思いますが、外観な特徴は以下の通りです。

エアバギー ベビーカー ココ
出典:AIRBUGGYホームページ
  • 3つのエアチューブタイヤ
  • ハンドブレーキ
  • 頑丈なアルミフレーム
きつね

エアバギーはメンテナンスもしやすいです。

タイヤは、専用の空気入れも付属しますし、タイヤチューブなどは公式ホームページから購入も可能!
また、メンテナンスセンターも完備しているので、ブレーキなどが壊れてもこちらの出せば、専門のメカニックさんが対応してくれます!

操作は非常にしやすく、本当に片手で操作は可能です。
(手首に着けるリーシュコードもありますが、坂道などでは危険なので片手操作はやめた方が良いです。

エアバギーの他のベビーカーと違う所と言えば、重量と畳んだときの大きさです。

本体重量は10kgを超えます。
女性でも持ち上げる事は出来ると思いますが、それなりに重いと思った方が良いです。

重量

畳んだときの大きさもそれほどコンパクトにはならないので、「一般的なベビーカーとは違う」という所も購入前に認識する必要があります。

サイズ
きつね

エアバギーの横幅は自動改札機には通れるサイズなので、そこの心配は大丈夫です。

畳むのが少し手間取るのと重量があるので、電車移動の時は一般的なベビーカーを使うのが良いですね。

エアバギーにはマットやカバーなど豊富なオプションもあります。
こちらからご確認ください。

製品の特性上、一般的なベビーカーと比べ持ち運びの点では劣りますが、丈夫さと操作性、赤ちゃんの乗り心地については、エアバギーが圧倒的に上なのは間違いないですね!

きつね

我が家は、一般的なベビーカーとエアバギーの両方を使用してきました。

両者はそれぞれ良いところがあります。
一般的なベビーカー:軽い、畳みやすい、旅行に持っていきやすい
エアバギー:片手でも操作できる操作性、大径エアタイヤ、ハンドブレーキ
それぞれの特徴の良いところを使い分けることで、両者のデメリットを打ち消してくれました。
私のオススメとしては、一般的なベビーカーとエアバギーの2台持ちが最強ですね。

エアバギー マルチバスケット

そんな、AirBuggyですがベビーカーとしての役割を終えた後も、色々な使い方が出来ます。

エアバギー 用途
出典:AIRBUGGYホームページ

それぞれのくわしい使い方については、こちらからご確認ください。

きつね

そこで、今回はショッピングなどに使えるようにと思い、マルチバスケットを購入してみました!

開封

今回はマルチバスケット本体と取り付け用のアダプタを購入しました。

きつね

届いたときはこのような状態です。
大きいダンボールにはバスケット本体、白い箱にアダプタが入っています。

外箱
きつね

開封するとこの様な感じ。
バスケット本体は、専用バッグに入っていました。

内容物

マルチバスケット本体

バスケット本体は専用ケースに入っています。
使った後は、このケースにいれて保管する事が出来ます。

バスケット本体
きつね

マルチバスケットをつけたまま、フレームを折りたたむ事はできません!
このケースは捨てないようにしてください!

バスケット本体を取り出すと側面は柔らかい布になっています。
取っては、スイッチを押しながら倒す機構になっていて、これがアダプタとのロックの役割があります。

バスケット上部

裏面はこのような感じで、そこに5つの足がついています。

バスケット裏

バスケットは内部にあるプレートをマジックテープて止める事で、側面が折れないようになります。

バスケット 自立
きつね

支持プレートはこんな感じです。

バスケット 自立用フレーム

内側にはファスナー付のポケットが2つあります。

バスケット 内袋

バスケットにはこのように巾着の様に閉じることが出来ます。

バスケット 巾着

取説もこの様に分かりやすい説明です。

バスケット 取説

アダプタ

バスケットを取り付けるアダプタは左右に1つづつ取り付けます。

アダプタ

フレームを挟むプレートにロック用のピンがあり、振動などでアダプタが外れる事を防ぎます。

アダプタ 拡大

取り付け

きつね

いよいよ取り付けです。
ベビーカーとして使っていた、マットやフードなどを外します。

エアバギー ベビーカー

マットやフードを外すと、この様にフレームが出てきます。

エアバギー フレーム

フレームにアダプタを取り付けます。

アダプタ装着

アダプタがついたら、バスケットを乗せます。
この時、バスケットの取っ手を前に倒す事で、バスケットとフレームが固定される仕組みになっています。

バスケット装着
きつね

なかなかいい感じだと思います!
上段は、大き目の荷物。
下段は、小物など。
今までも、ベビーカーとして使っていた時も、子供が座っていない時は、上着や水筒などの荷物を置いていました。
それが、マルチバスケットを付けた事で、よりショッピングカートの様に荷物を載せやすくなったと言うところでしょうか。

バスケット装着 拡大

2022年4月29日Update!

ようやく使う機会ができたので、実際に使ってみました!
今回は、家族でアクティビティでターザニアに行った際に使いました。
当日は、あいにくの雨でしたが、バスケットをたまたま車にあったIKEAのブルーバッグで覆う事で雨よけは完璧でした。

バスケットに入れたもの

・おやつ(おせんべい、パン(2袋)、ポテチ)
・タオルや着替え
・ショルダーバッグ(ボディバックサイズ)

下段には水筒3本を入れる事ができて、一人で荷物を管理する必要があったのでとても楽でした!

想定通り、キャリーワゴンでは大きすぎて、でも荷物がかさばる際にこのエアバギー&マルチバスケットの組み合わせは非常に有効でした。

まとめ

エアバギー用のマルチバスケットを購入、取付てみました。

デザイン
Bad
Good
取り付け難易度
難しい
カンタン
価格
Bad
Good
まとめ
  • 取付はかんたん!
  • みためはGood!
  • 価格はバスケットとアダプタで1万円ちょっと。

エアバギーの再利用と言う事で、マルチバスケットを購入しましたが、見た目は非常に良いと思います。

正直申しますと、まだ利用想定を考えていないまま購入した所があります。

きつね

購入後の私の利用想定としては、
・買い物
・外出時の荷物入れ
・ピクニックなどでの荷物運搬
大き目のキャリーワゴンはあるので、それとの使い分けになりそうです。

まだ実際に使用していないので、買い物などで使ってみて、レビュー記事を作りますので、お楽しみに!

以上になります。

最後まで、この記事を読んで頂きまして、ありがとうございました。

この記事についてのご感想やご質問は、コメント欄かお問い合わせフォームよりお願い致します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次