今回は2021年10月に読んだ本で、私がおすすめする本3冊をご紹介します。
一番伝わる説明の順番
まずはこちら、「一番伝わる説明の順番」です。
この本では、難しい説明を分かりやすく説明する方法を紹介しています。
この様な悩みを持っている方に向いています。
- プレゼン資料やブログの書き方が分からないひと
- 説明する事がホント苦手で、いつも「何を言っているかわからない」と言われる方
- 商談をうまくドライブしたい方
誰かに何かを説明するときに、その物事が起こった事を、時系列でそのまま話していませんか?
その場合、余計な話が多くなり、大事な内容が埋もれてしまいます。
その為、相手に必要な情報を抽出して説明するわけですが、その1つの方法として「結論から先に言う」というのもあります。
よく、「ブログは結論から書きましょう。」ってありますが、その理由が掛かれています。
そのほかにも、プレゼン資料の段取りや、打合せのドライブの仕方、仕事やブログなど、何がを伝える時に非常に参考になる本です。
説明はコミュニケーションなので、いくつかのポイントを抑える事で、劇的に自分の話を伝える事が出来るようになります。
私もまだまだ勉強中ですが、「伝える」時に必要な事が明確化されました。
いくつか、実際のプレゼン時に試しましたが、効果はありましたよ!
オススメポイント1:説明がヘタな人の特徴と改善ポイントがわかりやすく書いている
オススメポイント2:説明の順番だけでなく、思考についても記述されいる
オススメポイント3:すぐに実践できる方法も紹介している
Titterの伸ばしかた
「Twitterの伸ばしかた」では、著者「おでん」さんがTwitterでの運用方法やその他ノウハウが書かれた本です。
Twitterを初めて2か月でフォロワー2万人、Tweetに1000以上の”いいね”、”インプレッション”が30万を超えるって凄いです!
Twitter初心者の私ですが、Twitterの今の私の運用方法がダメダメだった事が気づけた良本です!
この本を読んでから、以下を改善しました。
- Twitter運用の見直し
- プロフィールの書き直し
- ヘッダー画像のロゴ拡大化
まだまだ、やれることはあるので少しずつアップデートします。
オススメポイント:Twitterの運用ノウハウが格安で手に入る!
一億人の英文法
「一億人の英文法」はみんな大好き英語の勉強の強い味方です。
この書籍に書かれている文法は、タイトルにもありますが「話すため」の英文法です。
これが、ポイントで会話を前提に記述されているので、文法のイメージを図や絵入りで解説してあり、直感的に勉強できる感じです。
何かを勉強するときって、イメージとリンクさせると記憶に残りやすいです。
この点で、この書籍は非常に良い構成で作られていると思います。
オススメポイント1:主語・動詞・基本文型から入るので、やり直しにも最適!
オススメポイント2:図や絵を入れながら説明されているので、イメージがつかみやすい
オススメポイント3:細かく区分けされているので、必要な所から読める
私は、職務上英語は必須で、日々メールに電話に英語は使います。
しかし、社会人になった当時はそれこそ、英会話はもちろん、英文メールを1通書くのに1日かけて書いていました。
そんな、私に英語の勉強の仕方を切り開いたのは、「ベラベラブック」でした。
当時、香取慎吾くんが頑張って英語勉強してましたよね!あれです。
まとめ
以上が、2021年10月に読んだ本のおすすめ本3選です。
今、kindle Unlimitedのキャンペーンで3か月190円で使えるので、読みたい本は片っ端から見てみようと思います。
そして気に入れば書籍で購入します。
沢山あるので、1月中までに読めるのかなぁ?
以上になります。
この記事にの感想やご質問は、コメント欄かお問い合わせフォームからお願い致します。
コメント