Hello world! これから始まる 技術人.com。

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、きつね(@gijutsujin) です。

技術人.comを立ち上げて最初の記事をどうするか悩みましたが、最初の投稿は私の自己紹介から始めたいと思います。

目次

あいさつ

はじめまして、技術人.comを運営しておりますきつねです。

私は某半導体メーカーに勤務する40代のおじさんです。

テクノロジー(技術)が大好きで、何か作るというよりかは、それを使って動かしたりして遊ぶ方が興味があります。

もうこの年になると、本気で何か作る作業というのが本当にしんどいので、そこは若者たちにお任せします。

子供は3人いまして、いつも慌ただしくしております。とてもかわいい子供達です。

略歴

私が大学を出る時、世間では就職氷河期の真っただ中。

ただでさえ就職口が無かったにもかかわらず、設計や開発が東京でできて英語も使える会社はないかと探したところ、大手就活サイトには絶対に載らないような、小さな半導体メーカーに求人があり、応募しました。

ちなみに、私は大学を半期遅れての卒業だったのと、お金がないので9月卒の10月入社をOKしてくれるところも、会社選びに大きなポイントでした。

とはいえ、その会社は少人数の会社だったせいか、あまり応募者も多くなく会社説明会と2回の面談ののち、めでたく採用されました。

ただ、その採用自体は翌年度の採用の試験でした。

しかしながら、採用担当の人に10月に入社したいと話したら、それがあっさりOK。

これは、ラッキー!と思い入社を決めた次第です。

そこから、なかなかの波乱に満ちた社会人生活が始まるわけですが、ここでは話が長くなるので割愛します。

今思えば幸いにも自分の希望通りのやりたい事が出来ているというのが今の現状です。

しかし、私のいる半導体業界はいつ会社がなくなるかわからない世界です。

今の会社も実は以前に勤めていた会社を買収されて在籍しています。首切られなくて良かった・・・

会社が売られる話はある年のGWに急にメールで通知がきて、社員一同大慌て。ついでに当時の重役達もこの話は知らず、推測憶測のメールがGW期間中に飛び交って、おちおち休暇をEnjoyする暇もなかったですね。

ただ、会社が売られる場合ってのは、よくあるのが急に経費を絞るように通達が来ます。接待費はもちろん、交通費も絞られるので出張すらいけなくなります。

もし、皆さんのお勤めの会社がこのような指示が急に出た場合は、その裏には何かあると思った方がいいです。

とまあ、不安定な業界にいるせいで、FIREめざして頑張るか別の仕事をするかを毎日考える中で、次の稼ぎとしてブログでボチボチ楽しく仕事が出来ればと思い、始めた理由の1つでもあります。

うまくいったら、ブログしながらキャンピングカーで日本一の旅をしたいです。

私の好きな事

私の好きなことは、自作PCを作ったりいじったり、車やMTBもいじったり掃除したり、あとはアウトドア全般が好きですね。

PCについては、最近念願の自作PCをくみまして、プライベートのメインPCとして活躍してもらっています。

自作PCの魅力は何といってもパーツ選び。

パーツそれぞれの相性があって、サイズが違ってうまく組み込めなかったり、謎仕様で動かなかったり、それもあって新しいパーツを組み込むんでからの起動までのドキドキ感がたまらないです。

これって、車やMTBのパーツ選びも同じで、タイヤやサスペンション、オイルや迷信グッズまでいろいろ試して、なんか前より良くなった!と感じた瞬間がたまらなるのと同じです。

はっきり言って沼です。趣味ですね。

アウトドアについては、キャンプにスノーボード、最近は低い山の山登りもいいなと思っています。

山登りというよりはハイキングですね。

旅行も大好きで、国内は沖縄や離島、海外はハワイやグアム、仕事柄アメリカにも出張っで行く機会がたまにあるので、行った先での食事やイベントを楽しむのが大好きです。

上の写真は、2004年ごろのNYですね。仕事で行きました。休日に初めてブロードウェイに行った時の写真です。

最近は読書が楽しくて、樺沢紫苑先生の著書「OUTPUT大全」と「INPUT大全」私の行動原理のバイブルになりそうなほど、楽しく読ませていただいています。

今は、毎月3冊読んでは、アウトプットをしながら知識を構築するトレーニングをしております。

このブログについて

このブログについては、プロフィールにも書かせていただいているのですが、広くテクノロジーの面白さを伝えたいとのことで始めました。

このブログを立ち上げる時もそうなんですが、沢山の方の知識の力を借りてここまで来ました。

この場を借りまして、沢山の先輩ブロガーの皆様に感謝申し上げます。

ありがとうございました!

その時に私が感じたのは、同じ事を説明するのでも、

・とても分かりやすく説明していただいている方

・事前の知識を理解している前提で、説明していただいている方

大体この2つに分類されます。

前者の方というのは、初心者に向けて非常にわかりやすい言葉やテンポで話して頂いている反面、

後者の方は高度な解説を踏まえて説明をしている都合もあってか、途中で??になることがあります。

このように、技術の話をする際はその話を理解するための基礎知識が必要になります。

私は、この基礎的な知識を広くお伝えしてテクノロジーの理解の助けになればよいなと考えています。

そうする事によって、テクノロジーを理解し自分自身のQoLの向上や豊かな人生を送る1つのキッカケとしていただければとてもうれしいです。

これから始まる、技術人.comにこうご期待!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

    • Hi

      Thank you for your advice!
      Now, I’m learning and preparing this page design. I’ll fix this design soon, after then, I start to upload 1st post on this page!
      Stay tune!

      Regards,
      Gijutsujin

コメントする

CAPTCHA


目次